このたびは移転準備中ということで、大変ご迷惑をおかけしております。
現在は新しい店舗スペースの改築を行っております。
営業開始は6月を予定しておりますので
準備が整い次第、みなさまにお伝えいたします。
なお、もし何か急な修理や改造、メンテなどのご希望や
お困りのことがございましたら
現在、旧電話番号ならびにメールアドレスが使用可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ジャンキーズ
TEL06-6736-8880
junkys@f5.dion.ne.jp
また移転先住所は
大阪府八尾市南木の本1-89-3
となります。
※現在は工事中ですので、なんにも無いですけど^_^;
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
2018年05月10日
2018年04月24日
ジャンキーズは引越しします!
◇お知らせ◇
1999年9月2日から、ノストラダムスの予言を乗り越え?
約20年ほど、東大阪市で営業して来た当店ですが、
来たる4月25日に一旦休業し、6月1日より装いも新たに、
大阪府八尾市南木の本にて、リニューアル営業となります。
これまでどおりの釣り具販売、各種タックル&ボートのカスタムや修理、船検に
お車&トレーラーの整備や板金、塗装、車検などの業務をプラスし、
みなさまのフィッシングライフ&カーライフをサポートしていきたいと思います。
これまでどおり、ご愛顧のほどよろしくお願い致します。
なお、リニューアル準備に伴い、5月中は無店舗となりますが
しばらくのあいだはこれまでの通り、
TEL 06-6736-8880
MAIL junkys@f5.dion.ne.jp
にて、ご連絡が可能ですので
もし何かご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
どうぞ今後とも、よろしくお願い致します♪
※4月25日に一旦休業となりますが、
引越し作業などで、4月27日までお店は開けております。
引越し作業しながらのご対応となりますが、入店は可能ですので
何かお困りの際は、ご遠慮なくご相談下さいませ♪
1999年9月2日から、ノストラダムスの予言を乗り越え?
約20年ほど、東大阪市で営業して来た当店ですが、
来たる4月25日に一旦休業し、6月1日より装いも新たに、
大阪府八尾市南木の本にて、リニューアル営業となります。
これまでどおりの釣り具販売、各種タックル&ボートのカスタムや修理、船検に
お車&トレーラーの整備や板金、塗装、車検などの業務をプラスし、
みなさまのフィッシングライフ&カーライフをサポートしていきたいと思います。
これまでどおり、ご愛顧のほどよろしくお願い致します。
なお、リニューアル準備に伴い、5月中は無店舗となりますが
しばらくのあいだはこれまでの通り、
TEL 06-6736-8880
MAIL junkys@f5.dion.ne.jp
にて、ご連絡が可能ですので
もし何かご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
どうぞ今後とも、よろしくお願い致します♪
※4月25日に一旦休業となりますが、
引越し作業などで、4月27日までお店は開けております。
引越し作業しながらのご対応となりますが、入店は可能ですので
何かお困りの際は、ご遠慮なくご相談下さいませ♪
2018年04月17日
2018年04月12日
2018年04月08日
ジャンキーズトーナメント第2戦in池原ダム
4/8(日)に池原ダムにてトーナメントを開催しました♪
桜を満喫しながら春の陽射しを体いっぱいに・・・という思いもむなしく、気温は4℃と冬並み(^_^;)
しかも・・・

白い壁が空から襲ってきた?
と思ったら、暴風&雪に覆われる始末orz
それでも、

51.5pを含むリミット3本をメイク。
なんとかかんとか釣ることができました♪
ヒットルアーは、

琵琶湖で多用されているスイムジグ♪
・スイミングマスター3/4+ハートテール
・バレットスイマー1/2+サンデースイッチスイマー
使えそうだな〜と思って試してみました。
ただ・・・ひとり空気を読めない業界人が

RYUGI宇田 62.5p 3960g ハドル8インチにて。
この1本で優勝をさらっていきました(笑)
とても荒れた天候でしたが、

みんなで笑って、泣いて?笑、楽しめた1日となりました♪
次回は、5/13(日)池原ダム トボトスロープさんにて開催の予定です。
参加希望の方はお気軽に当店までお問い合わせ下さいませ
RESULTS
1.宇田 3960g/1 62.5p
2.山田店長 3140g/3 51.5p
3.森村 2370g/3
4.澤&山尾 2020g/3
5.森 1980g/3
6.斎藤&橋本 1840g/3
7.宮本 1230g/2
8.粕山 1020g/3
9.林 0g
桜を満喫しながら春の陽射しを体いっぱいに・・・という思いもむなしく、気温は4℃と冬並み(^_^;)
しかも・・・

白い壁が空から襲ってきた?
と思ったら、暴風&雪に覆われる始末orz
それでも、

51.5pを含むリミット3本をメイク。
なんとかかんとか釣ることができました♪
ヒットルアーは、

琵琶湖で多用されているスイムジグ♪
・スイミングマスター3/4+ハートテール
・バレットスイマー1/2+サンデースイッチスイマー
使えそうだな〜と思って試してみました。
ただ・・・ひとり空気を読めない業界人が

RYUGI宇田 62.5p 3960g ハドル8インチにて。
この1本で優勝をさらっていきました(笑)
とても荒れた天候でしたが、

みんなで笑って、泣いて?笑、楽しめた1日となりました♪
次回は、5/13(日)池原ダム トボトスロープさんにて開催の予定です。
参加希望の方はお気軽に当店までお問い合わせ下さいませ
RESULTS
1.宇田 3960g/1 62.5p
2.山田店長 3140g/3 51.5p
3.森村 2370g/3
4.澤&山尾 2020g/3
5.森 1980g/3
6.斎藤&橋本 1840g/3
7.宮本 1230g/2
8.粕山 1020g/3
9.林 0g
2018年04月06日
各種検査&メンテナンス
2018年03月31日
入荷情報♪
OSGSより〜
キープキャストにて限定販売の予定だった
サンデースイッチスイマー5とグレートスロワー3/4ozを
当店でも取扱いさせていただくことになりました^^
日曜日専用シャッドテール「サンデースイッチスイマー5」

ハイプレッシャーでもバイトを得られる&得られ続ける。
そんなシャッドテールワームをイメージして作られたそうです。
深いリブが水を掴んでロールアクションを発生します。

背中にノンソルト、腹にソルトイン。
こだわりのハンドポワード製法です。
そして、
バスフィールドさんとOSGSさんで共同開発された
「グレートスロワー3/4oz」

小さくて重いですが、沈みにくく60m先の水面直下を引くことができるそうです!!
バスフィールドさんがyoutubeで解説されてますので、ご覧下さい♪
今回の入荷は写真のカラーのみで、既に売り切れのカラーもありますが
また入荷する予定です。
ネットショップにはアップしていませんが、お電話での通販も可能ですので
どうぞご利用下さいませ^^
キープキャストにて限定販売の予定だった
サンデースイッチスイマー5とグレートスロワー3/4ozを
当店でも取扱いさせていただくことになりました^^
日曜日専用シャッドテール「サンデースイッチスイマー5」

ハイプレッシャーでもバイトを得られる&得られ続ける。
そんなシャッドテールワームをイメージして作られたそうです。
深いリブが水を掴んでロールアクションを発生します。

背中にノンソルト、腹にソルトイン。
こだわりのハンドポワード製法です。
そして、
バスフィールドさんとOSGSさんで共同開発された
「グレートスロワー3/4oz」

小さくて重いですが、沈みにくく60m先の水面直下を引くことができるそうです!!
バスフィールドさんがyoutubeで解説されてますので、ご覧下さい♪
今回の入荷は写真のカラーのみで、既に売り切れのカラーもありますが
また入荷する予定です。
ネットショップにはアップしていませんが、お電話での通販も可能ですので
どうぞご利用下さいませ^^
2018年03月24日
2018年03月15日
お休みのお知らせ♪
誠に勝手ながら、明日16日(金)は
休ませて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
2018年03月08日
ロッドブランクス入れ替え?
当店でフルカスタムしたロッドを
誤って折ってしまった・・・とのことで
ロッドブランクの入れ替えを行いました

ベースモデルは、
ジャストエース/SPT-66F
一言で言うと・・・「魚の釣れるブランク笑」
製作実績はゆうに200本を超える、安価で高性能なブランクです♪
こんなにも、価格と性能が良い意味で反比例するブランクは他に無いかも♪

グリップパイプとブランクはスルー構造ではないので、フロントグリップを分解してブランクを分離させます

元々と同じブランク&セッティングで何の問題もありませんので、ガイドは再利用。

ブランク、フロントコルク、工賃のみの
リーズナブルな価格で復活しました
保証書のないカスタムロッドですが、作業費用=保証免責額を支払ったと思えば納得ではないでしょうか(^_^)♪
誤って折ってしまった・・・とのことで
ロッドブランクの入れ替えを行いました

ベースモデルは、
ジャストエース/SPT-66F
一言で言うと・・・「魚の釣れるブランク笑」
製作実績はゆうに200本を超える、安価で高性能なブランクです♪
こんなにも、価格と性能が良い意味で反比例するブランクは他に無いかも♪

グリップパイプとブランクはスルー構造ではないので、フロントグリップを分解してブランクを分離させます

元々と同じブランク&セッティングで何の問題もありませんので、ガイドは再利用。

ブランク、フロントコルク、工賃のみの
リーズナブルな価格で復活しました
保証書のないカスタムロッドですが、作業費用=保証免責額を支払ったと思えば納得ではないでしょうか(^_^)♪